- 2025年3月29日
- 2025年4月5日
明日はいよいよインパクト走行会、開幕戦です。
年度末ということで参加ができなかった方は残念でしたが、代わりに皆で楽しみたいと思います。 もちろん安全第一です。
年度末ということで参加ができなかった方は残念でしたが、代わりに皆で楽しみたいと思います。 もちろん安全第一です。
走行中エンスト。 当店では確認できてませんが、エラー項目からフューエルポンプ交換へ。 タンク脱着での交換となります。 #VWシャラン修理 #VWシャラン燃料ポンプ交換 #VWシャラン燃料タンク脱着
フルノーマル車両でサーキット走行している車両ですが、さすがに20インチのままではコスト的にも銘柄選択的にも支障があるので18インチへインチダウン。 タイヤはグリップ力・癖のない扱いやすさ・価格のバランスがいいファルケンRT615K+、ホイールは買い替 […]
人間だけでなく車にも厳しい季節が近づいてきました。 昔は冷却系ノーマルでサーキット走ると一発ブローなんてこともありましたが、最近の車両はそんなこともなくなりました。 もちろん冷却システムが良くなったこともありますが、それ以上に水温補正が入ることが大き […]
純正はダンパーが搭載されたかなり重たいデュアルマスフライホイールなので、変更することでエンジンのレスポンスとシフトフィールは格段にアップしますが、ミッションの強化は必須となります。 そしてオーナーが感じていたシフト時の違和感はミッションマウントボルト […]
経験のない方が作業すると間違いなく失敗するビートのオイル交換もありがとうございました。
ブッシュをピロボールにすると乗り心地が悪くなると思われがちですが、動きがスムーズになり乗り心地は良くなることがほとんどです。 ただし、振動と騒音は悪化する場合が多いです。 FK8シビックはそれほど気にならないレベルです。
さすがに、もうスタッドレスの出番はないと思います。 タイヤ付け替え、タイヤ交換、クラッチが切れなくなったAP2の修理など。 ありがとうございます。
トレーリングアーム、ロアアーム、リヤナックルはブッシュからピロボールに打ち換えてFK8シビック、フルピロ完成。 最後はリヤパッドを今までとは特性の違う材質に変更。 今回はとにかくリヤ周りの変更で月末の走行会に挑みます。 #FK8ピロアーム #FK8フ […]
すでにデフィのDefi Sports Display Fが装着済みの為、センサー・電源等は配線済みです。 純正のブースト計と入れ替えですが、60φメーターとは大きさがかなり違うので、色々と加工してすっきり取り付け。 #アバルト695デフィメーター # […]