- 2024年12月29日
- 2024年12月29日
本年度の作業は本日で終了です。
最後はやはり皆さんメンテナンスとオイル交換です。 来年、2025年もよろしくお願いいたします。 営業開始は1月6日(月)からとなります。
最後はやはり皆さんメンテナンスとオイル交換です。 来年、2025年もよろしくお願いいたします。 営業開始は1月6日(月)からとなります。
オイル漏れの原因はオイルクーラーホース。 とりあえず在庫にあったメッシュホースで応急処置。
広くなったタイヤハウスにレイズホイールとノーマル車高では無理なサイズの グッドリッチタイヤを導入。 バリバリの四駆車両になりました。 #RVRリフトアップ #RVRレイズデイトナ #RVRグッドリッチ #RAYSデイトナM8 #BFグッドリッチAT
足回りはRS-RのSports☆iですが長めのスプリングで動きや乗り心地を確保しています。 ホイールは定番のレイズTE37SONICですが、今回は8Jを選択して車高も低めの設定です。 #NDロードスター車高調 #NDロードスターTE37SONIC # […]
昨年はスタート直後にリタイヤとなってしまった最終戦。 今年は慎重なスタートでゴールを目指したのですが・・・ 総合10番手A-TBクラス6番手スタート 決勝 パイプ抜けの為、リタイヤ。
久しぶりのインパクト走行会、そして久々のBMW135i。 最終戦は2ヒート制なので、まずは決勝グリッドを決める準決勝から。 予選は久々すぎてイマイチ乗れず、総合13番手A-TBクラス6番手スタート。数台パスして総合10番手A-TBクラス6番手でゴール […]
選択したホイールはTE37SAGAの特色カラー、ダイヤモンドシルバーにコンチネンタルタイヤの組み合わせ。 初めてのカラーでしたが、ただのシルバーとは違う独特な感じでいい色です。 今回は18インチ仕様となったので、大きなキャリパーがぎりぎりいっぱいで、 […]
Project μとALCONのコラボキャリパーE92型BMW M3に装着しました。 見た目からも分かる高性能キャリパー、フロントに6POT、リヤに4POTを装着。 もともと軽いFRNキャパーですが、4POTのリヤは驚くほど軽く、コンパクトボディな車 […]
車にはベストコンディションでも人間にはバッドコンディションでした。 極寒の中での TBクラス、NAクラス、決勝スタートの模様です。