yzbahnkozaki
AUTHOR

yzbahnkozaki

  • 2025年6月20日
  • 2025年6月22日

AUDI アウディ TT 8S/FV、FRN6キャリパーようやく完成しました。

AUDI アウディ TT 8S/FV、FRN6キャリパーようやく完成しました。 思った以上の性能でどんどん楽しくなる当店のTTですが、唯一ブレーキだけはどうにもなりません。 サーキット走行1発でスポーツパッドもボロボロになってしまいました。 もちろん […]

  • 2025年6月18日
  • 2025年6月22日

FD2シビック、K20Aエンジンオーバーホール。

FD2シビック、K20Aエンジンオーバーホール。 組み付け前の測定、調整等が一通り終わったので、いよいよ組み付け開始です。 各メタル合わせ、ピストンリグ合口調整、バルブ擦り合わせ等々。 #シビックエンジンオーバーホール #FD2エンジンオーバーホール […]

  • 2025年6月14日
  • 2025年6月22日

本日は大雨警報発令で、予定もキャンセル。

本日は大雨警報発令で、予定もキャンセル。 実際はそれほど降ることもなく、昨日のM3はサーキット用の牽引フックと4点シートベルト用の自作アンカーステーを装着して無事に納車できました。 #M3牽引フック #M3ベルト用アンカーステー #E92牽引フック  […]

  • 2025年6月13日
  • 2025年6月22日

E92型M3吸排気チューニング。

E92型M3吸排気チューニング。 徹底的に吸入効率に拘ったエムズのエアクリーナーと排気効率に拘ったドライブさんちのチタン中間パイプ。 アイドリングでは計り知れない踏み込んだ時のレスポンスとV8の快音。 高性能な物は美しいです。 #E92吸排気チューニ […]

  • 2025年6月12日
  • 2025年6月22日

乗りっぱなしのキャンピングカー。

乗りっぱなしのキャンピングカー。 アイドリングもままならない状態。 異音もなくエンジン掛からないとは、点火か燃料でほぼ決まり。 点検後、プラグとデスビキャップにローター交換で復活。 久々に診断機使わず修理完了。

  • 2025年6月11日
  • 2025年6月22日

FD2シビック、K20Aエンジン加工から帰ってきました。

FD2シビック、K20Aエンジン加工から帰ってきました。 走行距離の割には良い状態のエンジンでしたが、やはりバルブガイドは要交換でした。 あとは細かな修正加工をお願いしました。 #シビックエンジンオーバーホール #FD2エンジンオーバーホール #K2 […]

  • 2025年6月10日
  • 2025年6月22日

アウディTT 足回りフルピロ化

アウディTTのサスペンション回りをVERKLINEとiSWEEPでピロ化しました。 ピロ化だけでなくアームの軽量化、トレーリングアーム角度の最適化による相乗効果により峠道では抜群の追従性と安定性により、いつまでも走っていたいと思わせる最高に楽しいスポ […]

  • 2025年6月6日
  • 2025年6月22日

アウディTT、足回りフルピロ化完了。

アウディTT、足回りフルピロ化完了。 ただ打ち換えただけでなく、バークラインのアームに変更することで、サーキットでの安定した走りが期待できます。 吸排気・ECUなどすべてノーマルのままですが、リフトに上げたついでに中間パイプをストレートにしてみました […]