CATEGORY

Blog

  • 2024年12月20日
  • 2024年12月23日

アウディRS3、タイヤ・ホイール交換。

選択したホイールはTE37SAGAの特色カラー、ダイヤモンドシルバーにコンチネンタルタイヤの組み合わせ。 初めてのカラーでしたが、ただのシルバーとは違う独特な感じでいい色です。 今回は18インチ仕様となったので、大きなキャリパーがぎりぎりいっぱいで、 […]

  • 2024年12月18日
  • 2024年12月23日

BMW M3 FRN6&FRN4キャリパー装着

Project μとALCONのコラボキャリパーE92型BMW M3に装着しました。 見た目からも分かる高性能キャリパー、フロントに6POT、リヤに4POTを装着。 もともと軽いFRNキャパーですが、4POTのリヤは驚くほど軽く、コンパクトボディな車 […]

  • 2024年12月16日
  • 2024年12月23日

2024 12 15 インパクト走行会 決勝

車にはベストコンディションでも人間にはバッドコンディションでした。 極寒の中での TBクラス、NAクラス、決勝スタートの模様です。

  • 2024年12月14日
  • 2024年12月23日

明日は大丈夫そうです。

インパクト走行会、最終戦。 かなりの台数が参加するようですが、いつものように安全第一でがんばりましょう! #インパクト走行会 #オートポリス

  • 2024年12月11日
  • 2024年12月11日

FL5シビック、足回り変更。

今まではとにかく快適性と機能性重視でしたが、少しずつサーキットで楽しめる仕様に変更中。 それでも普段乗りは重要ということで、選んだのは当店オリジナルのリヤ別タンク式スピリット車高調。 バネレートは今までの2倍になっていますが、十分街乗りでも使える仕様 […]

  • 2024年12月10日
  • 2024年12月11日

BMW M3 オイルレベルセンサー不良。

9Lほどのオイルを必要とするV8、4LエンジンのE92型M3。 オイル量が測れなかったり、オイル不足などの警告が出たりすると、かなり焦ってしまいますね。 M3に限らず測定に時間が掛かりすぎたり、規定量入れても測定量がおかしい場合は即交換です。 #BM […]

  • 2024年12月7日
  • 2024年12月11日

FK8シビック、スタビライザー交換。

選択したのは太くなりつつも、しなやかな動きのアイバッハ、アンチロールキット。 シビックのフロントスタビライザーはメンバーの上側、更にステアリングギヤボックスとの間に挟まれるように取り付けてあるので、交換するにはフロントメンバーを完全に脱着する必要があ […]

  • 2024年12月6日
  • 2024年12月11日

BMW135i、牽引フック取り付け。

最近はベルト式のストラップの方が人気ですが、これをかっこいい位置で、かっこいい出面にしようとすると結構大変。 もちろん、本当に車両を引っ張っても大丈夫な強度を持たせてます。 今回はパープルの牽引ストラップですが室内の6点式シートベルトと合わせてます。 […]