- 2018年2月7日
- 2018年2月20日
BMW 135i デフ待ち
デフ玉が載ってない間に作業。 アーム類をピロボールに変更してリジカラとデフマウントカラーを装着。 135ⅰは動きがかなりブッシュ類で逃げているので、これで動きがリニアになりコントロール性がかなり良くなります。 楽しさ倍増します。
デフ玉が載ってない間に作業。 アーム類をピロボールに変更してリジカラとデフマウントカラーを装着。 135ⅰは動きがかなりブッシュ類で逃げているので、これで動きがリニアになりコントロール性がかなり良くなります。 楽しさ倍増します。
足回りやタイヤを強化すると、どうしても気になるリヤのグニャグニャした動き。 リヤ廻りのブッシュの柔らかさとオープンデフによるトラクション抜けが原因です。 ブッシュはカラーの装着やアームの変更で改善出来ますが、デフはリングギヤが溶接されているので、LS […]
前後ブレーキのバランスを変更したことによりブレーキング時にフロントの入りが良くなってコーナーへのアプローチが前よりも楽になりました。 ただ、コーナー脱出に向けてはもう少しアンダーが消えてくれないかと、リヤの車高を多少アップ。 大きなリヤウイングのおか […]
純正のブレーキピストンはパッドとの接触面がアルミでもない特殊な素材が使用されサーキット走行には向かないので、熱に強いステンレス製に変更。 強度があるだけでなく材質を薄くできるのでパッドとの接触面が減り、キャリパーへの熱伝導を抑えてくれます。 ダストブ […]
来月の走行会に向けてフロントスプリングのレートアップとブレーキキャリパーのオーバーホール。 スプリングを交換して、キャリパーを取り外したところで作業中断。 こんな状態でまともなフルブレーキングが出来るはずもなく、サーキット走行自体が危険な状態ですね。 […]
走行会から1週間以上経って点灯。 最近は何も問が起きず優秀だったのに(汗 相変わらず走行会後は色んなエラーを拾ってますが、調子は悪くないのエラー消して様子見です。
細かなセッティング変更により、去年のタイヤのままベスト更新、8秒台へ。 SPLなタイヤは使用せず、街乗りの快適さを考えれば十分かもしれませんが、まだまだやれることがありそうです。 まずは去年から進めてきたリザルトECUのバージョンアップが完成しました […]
週末はいよいよ走行会です。 まずは何といってもLSD。 3LターボのFRでオープンデフではもったいなさすぎます。 問題は特殊構造の為、どうしてもコストが高くなってしまうことですが、それを差し引いても十分効果を発揮してくれます。 コーナー立ち上がりでは […]
異音も出ているので、オーバーヒートの原因はまず間違いありません。 で、部品を交換すれば良いのですが、まずはとても量産品とは思えないSPLな価格の電動ウォーターポンプとハウジング付きサーモスタット。 そして取り付けてあるのは、エンジンが傾いている右側の […]