CATEGORY

アウディTT 制作日記!

  • 2025年6月27日
  • 2025年7月6日

AUDI アウディ TT 8S/FV 吉田広樹選手ドライブ

6月22日にオートポリスで開催されたレブスピードパーティー。 残念ながら雨・霧・赤旗 と梅雨らしいコンディションで全開走行はできずじまいでしたが、吉田選手にアドバイスをもらい乗りやすく楽しい車を目指していきたいと思います。

  • 2025年6月20日
  • 2025年6月22日

AUDI アウディ TT 8S/FV、FRN6キャリパーようやく完成しました。

AUDI アウディ TT 8S/FV、FRN6キャリパーようやく完成しました。 思った以上の性能でどんどん楽しくなる当店のTTですが、唯一ブレーキだけはどうにもなりません。 サーキット走行1発でスポーツパッドもボロボロになってしまいました。 もちろん […]

  • 2025年6月10日
  • 2025年6月22日

アウディTT 足回りフルピロ化

アウディTTのサスペンション回りをVERKLINEとiSWEEPでピロ化しました。 ピロ化だけでなくアームの軽量化、トレーリングアーム角度の最適化による相乗効果により峠道では抜群の追従性と安定性により、いつまでも走っていたいと思わせる最高に楽しいスポ […]

  • 2025年6月6日
  • 2025年6月22日

アウディTT、足回りフルピロ化完了。

アウディTT、足回りフルピロ化完了。 ただ打ち換えただけでなく、バークラインのアームに変更することで、サーキットでの安定した走りが期待できます。 吸排気・ECUなどすべてノーマルのままですが、リフトに上げたついでに中間パイプをストレートにしてみました […]

  • 2025年5月23日
  • 2025年5月24日

まだ1度しかサーキット走行できていない当店のアウディTT。

1番の問題はブレーキのキャパ不足でTTSやTTRSでないと純正のままサーキット走行はかなり厳しい状態です。 逆を言うと普通のFFのTTであってもブレーキの容量がまったく足りなくなるほどのポテンシャルを持っていて楽しめる車両ということになります。 よう […]

  • 2024年11月28日
  • 2024年11月29日

走ってきました、初アウディTT。

結果からいうと、思った以上の好感触です。 変な制御が入ったりエラーが出たりなども一切なく、今の国産FF車よりも断然楽しくFFらしいドライビングができます。 もちろん車両を安定させるための横滑り防止装置、スポーツモードなども装備されていますのでスキルに […]

  • 2024年11月19日
  • 2024年11月26日

アウディTT Y’zBAHNオリジナル車高調

試行錯誤の末、完成いたしました。 欧州車に限らず最近増えているリヤショックとスプリングが別々となっている足回り構造ですが、無理やりアダプターを使用してサイズのまったく違う直巻スプリングを使用すると色々な問題が発生してしまいます。 今回はリヤショックと […]

  • 2024年11月3日
  • 2024年11月4日

本日は大雨予報により、仕事もキャンセルとなったのでデモカーアウディの作業を進めました。

まずはサーキット走行に向けてのタイヤ・ホイール仮り合わせ。 レイズのTE037にヨコハマネオバの組み合わせ。 TTのタイヤサイズに合わせると18インチの40扁平なので、ちょっとタイヤの厚みが気になりますが、スポーツ系タイヤサイズの豊富さ考えるとやはり […]

  • 2024年10月29日
  • 2024年10月31日

アウディTT、シート交換しました。

品も良くシートヒーターやシートクッションが膨らむ機能など色々と盛り込まれた純正シートですが、さすがにサーキット走行などにはちょっと役不足感があります。 もちろん街乗りレベルでは問題ないですし、そもそもサーキットなど想定されていないので4点式ベルトも装 […]

  • 2024年10月1日
  • 2024年10月31日

AUDI TT 当店の仲間が増えました。

TTRSでもなくTTSでもない。ましてやクワトロでもない。 しかしながら、エンジンはTTSやゴルフと同じEA888、そして車重はシルビアと大差なく車幅に対してホイールベースも短めで見た目だけでなく走りも色々と期待できそうな車です。 これから色々と手を […]